3月15日(水)    上佐波賀筏(晴れ)    小潮

季節外れの気温に誘われて今週も釣行する事にしました。ただ、3月に入りますと風が予報よりも強く吹き付けて来ますので、筏がよく動いてポイントが移動してしまいますので、色々な事に気を付ける事が苦手な爺さんですので、常に筏の位置を確認しておかなければいけないことが少々めんどくさいです。自宅を3時20分頃に出発します。国道の温度表示は1℃を表示しています。今回もR9→R27→佐波賀のルートで車を走らせます。安全運転で舞鶴を目指します。5時15分頃に佐波賀渡船さんの駐車場に到着します。先客さんの車が2台停まっています。爺さんの後にも1台車が到着します。身支度を整えて荷物を船着き場に運びます。船頭さんの到着を車の中で待ちます。船頭さんが到着されましたので、渡船代3000円、牡蠣2杯分の料金2000円を支払い、何時もの検温を済ませます。爺さんを含めて5人の釣り人さんを乗せて出船です。

6時分頃、上佐波賀筏群に到着します。先ずは2人の釣り人さんが21番筏に上がられます。次に1人の釣り人さんが3.5番筏に上がられます。次に爺さんが7番筏に上がります。もう1人の釣り人さんは下佐波賀筏群に向かわれます。先ずは釣座位置にします北向き側に牡蠣を割ってパラパラと撒いておきます。海の色を見ますと、何時もよりかは透明度が少し悪いような気がします。赤クラゲが長い触手を伸ばして優雅に泳いでいます。荷物の整理をしてから、ゆっくりと仕掛けの準備をします。(タックルは竿 1.37m リール China Reel ライン 2号通し 錘り なし 鈎 伊勢尼12号)

6時40分頃から牡蠣チヌ狙いを開始します。刺し餌の牡蠣の半貝を投入する前に、先に撒き餌用の牡蠣を割って投入しておきます。後を追うような感じで刺し餌の牡蠣の半貝を投入します。1ヒロ、1ヒロ、慎重に落とし込んで行きます。落とし込み途中での反応が穂先に出る事は有りません。着底。穂先に反応が出る事は有りません。誘いと静観のインターバルを長く取る事にします。暫く静観する事にします。刺し餌の牡蠣を動かさないで結構長く海底に止めていますと“ゴツゴツゴツ、ゴツゴツゴツ、グー”強い反応から穂先を鋭く押さえ込んで来ます。即、立ち上がって大合わせを入れます。“ガツン”心地よい感触が竿を持つ手に伝わって来ます。立ち上がった分一気にラインを巻いて底を切ります。底を切ったのと同時にシャープな突っ込みが始まります。このシャープな突っ込みはチヌのようです。シャープな突っ込みでやり取りを楽しませてくれます。シャープな突っ込みを楽しみながら徐々に浮かせます。海面直下に白い魚影が見えて来ました。間違いなくチヌの魚影です。海面に浮かせて無事タモに収まります。30後半のチヌです。有難い事です。

1投目からチヌが来てくれました。有難い事です。これも爺さんの前に入られた釣り人さんの撒き餌のお陰です。感謝いたします。チヌが来てくれましたので手返しにも力が入ります。しかし手返しを繰り返すのですが、チヌからの反応はおろかエサ取り達の反応も穂先に出ません。「う〜ん、早くも無反応地獄か?〜」3月も中ごろになって来ましたので、海水温度が一番低い季節でもありますので、魚たちが動かないのも致し方がない事かも知れません。後は爺さんが無反応な状況を何時まで我慢できるかの問題かと思われます。竿先にパラパラと牡蠣を割って撒きながらチヌからの反応を待ち続けます。穂先がピクリとも動く事は有りません。8時10分頃、刺し餌の牡蠣の半貝を落とし込みます。慎重にタナを深くして行きますが、穂先に反応が出る事は有りません。着底。穂先に反応が出る事は有りません。静観時間を長く取ります。竿先に牡蠣を割ってパラパラと撒きながらチヌからの反応を待ちます。静観時間を長く取りましたが、穂先に反応が出ませんので誘いを掛けます。上に大きく誘い上げてゆっくりと落とし込んで行きます。着底。直ぐに“ゴツゴツゴツ、ゴツゴツゴツ、グー”強い反応から穂先を大きく押さえ込んで来ます。即、立ち上がって大合わせを入れます。“ガツン”何度味わっても心地よい感触です。立ち上がった分一気にラインを巻いて底を切ります。底を切ったのと同時にシャープ突っ込みが始まります。このシャープな突っ込みはチヌのようです。先ほどのチヌと同じ位の大きさのようです。十分にチヌとのやり取りを楽しみたいと思います。徐々に浮かせます。海面に浮かせて無事タモに収まります。30後半のチヌです。有難い事です。

何の前触れもなく突然刺し餌の牡蠣の半貝を喰って来ました。穂先から目を離すと痛い目に遭いそうです。穂先に反応が出ませんが、インターバルを長く取って手返しを繰り返します。竿先にパラパラと牡蠣を割ってチヌからの反応を待ちます。エサ取り達からの反応が出れば少しは気がまぎれるのですが、全くエサ取り達からの反応が有りませんので滅入ります。穂先が反応しないかかり釣りは苦手な爺さんですが、牡蠣チヌ狙いの時は不思議と我慢する事が出来ます。静観と誘いを繰り返して、穂先に反応が出なければ底で刺し餌の牡蠣の半貝を切って、再度、刺し餌の牡蠣の半貝を落とし込む事を繰り返します。8時50分頃、刺し餌の牡蠣の半貝を、1ヒロ、1ヒロ、慎重に落とし込んで行きます。相変わらず落とし込み途中での反応が穂先に出る事は有りません。着底。穂先に反応が出る事は有りません。暫く静観する事にします。暫く静観していました穂先が“コツコツコツコツ、フ〜”ヒイラギのような反応を捉えます。穂先を浮かせて来ます。一呼吸タイミングを遅らせ、立ち上がって大合わせを入れます。“ガツン”掛け合わせた感触からヒイラギではないようです。立ち上がった分一気にラインを巻いて底を切ります。ラインを巻いたのと同時にシャープな突っ込みが竿を持つ手に伝わって来ます。このシャープな突っ込みはチヌのようです。シャープな突っ込みを楽しみながら徐々に浮かせます。海面に浮かせて無事タモに収まります。30前半のチヌです。有難い事です。

またまた、突然、刺し餌の牡蠣の半貝を喰って来ました。穂先から目を離す事が出来ません。この頃から風が強めに吹き付けて来ます。心配していました風です。やはり筏が動き出します。粘り強く手返しを繰り返します。しかし穂先が反応を示す事は有りません。筏の南側も探って見ますが、釣座位置と同様に刺し餌の牡蠣の半貝に興味を示す魚が現れる事は有りません。釣座位置と南側を行ったり来たりする回数が増えて来ます。しかし穂先が反応を示す事は有りません。12時までひたすら手返しを繰り返しましたが、穂先が反応を示してくれたのは、10時30分前後にヒイラギと思われる反応が2回有っただけでした。チヌからの反応を加えますと5回の反応でした。厳しいかかり釣りが続いています。パンとカップラーメンの昼ご飯を食べて気分を一新して午後からのかかり釣りに臨みます。

12時25分頃から午後のかかり釣りを開始します。昼ご飯を頂く前に牡蠣を割って釣座位置前に撒いておきましたので、期待を込めて刺し餌の牡蠣の半貝を落とし込みます。落とし込み途中での反応が穂先に出る事は有りません。着底。穂先に反応が出る事は有りません。北西〜南西の風が強く吹き付けて来ますので筏がよく動きます。自身の腕も顧みずに、反応がないのを風のせいにしている爺さんです。困った爺さんです。ひたすら手返しを繰り返しますが、穂先が反応を示す事は有りません。時間だけが過ぎて行きます。夕時合を期待して手返しを繰り返します。何とか良型以上のチヌの顔を拝みたいと、強欲な事を考えながら手返しを繰り返す爺さんです。しかし反応が凄く遠いです。穂先がピクリとも反応を示す事は有りません。徐々に納竿時間の17時が迫って来ます。何とか1枚でも顔を拝めないかと、ひたすら手返しを繰り返しましたが、午後からは穂先に反応が出る事は有りませんでした。残念ながら納竿時間までに、再度、チヌが刺し餌を喰ってくれる事は有りませんでした。

釣果:チヌ3枚 33cm 38cm 38.5cm