10月24日(火)    上佐波賀筏(晴れ)    若潮

前回チヌに相手をしてもらえた事で、直ぐに調子に乗る爺さんの悪い癖で、またまた上佐波賀に釣行する事にしました。困った爺さんです。毎回チヌに相手をしてもらえるとは限りませんが、行かなくてはチヌに相手をしてもらえません。訳のわからない言い訳をして釣行する事にしました。自宅を2時頃に出発します。国道の温度表示は8℃を表示しています。今回もR9→R27→黒鯛釣り具さん→佐波賀のルートで車を走らせます。安全運転で舞鶴を目指します。黒鯛釣り具さんで、オキアミLL1パック、サナギ小1袋、ヌカ2袋、黒鯛釣り具さんオリジナルダンゴ中1箱を購入します。4時10分頃に佐波賀渡船さんの駐車場に到着します。先客さんの車が2台停まっています。荷物を船着き場に運び終えて車の中で体を休めていますと、次から次に車が到着します。前回と同様に、この時期天気が良いと釣り人さんが凄く多いです。車が7〜8台、釣り人さんが10人程居られます。今回はカードのポイントが一杯になりましたので渡船代は要りません。有難い事です。先ずは爺さんを含めた上佐波賀組の6名の釣り人さんを乗せて出船です。

5時30分頃に上佐波賀筏群に到着します。先ずは爺さんが8番筏に上がります。次に久し振りにお会いした匿名さんとお知り合いの方が6番の屋根付き筏に上がられます。次に一人の釣り人さんが11番筏に上がられます。次に二人の釣り人さんが21番筏に上がられます。まだ周りは薄暗いですので、身の回りの整理をしながら明るくなるのを待ちます。漸く周りが明るくなって来ましたので、海の色を確認しますと、相変わらず湾奥の筏らしく透明度の悪い色をしています。釣座位置を北向きに構えます。11月近くのこの時期になって来ますと、少しの風でも凄く寒さを感じます。ボチボチ防寒対策をしなくてはいけない時期になって来たようです。しかし昼間の温かさを考えますと、余り厚着は出来ないと思いますので、無精者の爺さんとしては悩ましい防寒対策です。明るくなりましたので、ゆっくりと仕掛けの準備をします。(タックルは竿 1.58m リール China Reel ライン 2号通し 錘 なし 0.5号 鈎 伊勢尼10号)

6時15分頃からかかり釣りを開始します。刺し餌はオキアミを主にして、サナギ、コーンを抱き合わせで使用します。先ずはボラのダンゴ突きが出るまでは、刺し餌をダンゴに包んで手返しを繰り返す事にします。何時も通りにオキアミとサナギの抱き合わせをダンゴに包んで投入します。着底。期待はしていませんでしたが、やはりボラがダンゴを突く反応が穂先に出る事は有りません。ダンゴが自然に割れます。暫く様子を窺いますが、穂先が反応を示す事は有りません。上下の誘いを掛けますが、刺し餌に反応する魚が現れることは有りません。ラインを巻き上げて確認します。刺し餌のオキアミとサナギが無傷で鈎についています。「う〜ん、厳しいな〜」続けてオキアミとコーンを刺し餌にしてダンゴに包み投入します。着底。ダンゴを突く反応が穂先に出る事は有りません。ダンゴが自然に割れます。穂先の動きに神経を集中します。しかし穂先に反応が出る事は有りません。上下の誘いを掛けますが、刺し餌に興味を示す魚が現れる事は有りません。ラインを巻き上げて確認します。オキアミとコーンが無傷で鈎についています。刺し餌のサナギとコーンをハリスダンゴで投入しますが、ダンゴ突きも刺し餌を啄む反応も穂先に出る事は有りません。釣り人さんが余りは入られていないためか、それとも魚たちの活性が悪いのかは分かりませんが、手返しを早めて魚たちの活性を上げなくてはいけないようです。困った事です。

オキアミを主にして、オキアミサナギ、オキアミコーンの抱き合わせをハリスダンゴで手返しを早めます。手返しを早めたのが効いて来たのか、抱き合わせのオキアミが取られ出します。しかし穂先には殆んど反応が現れる事は有りません。何がオキアミを取っているのか正体を知りたいのですが、合わせを入れられるようなはっきりした反応が穂先に出る事は有りません。7時前、ボラかどうかは判別が難しいのですが、単発的にダンゴを啄む反応が出る様になります。漸く面白いダンゴを使ったかかり釣りが楽しめそうです。手返しを早めます。7時30分過ぎ、漸くボラと判別できますダンゴ突きが出だします。やはりボラがダンゴを突いてくれますと、穂先にはっきりとした刺し餌を啄む反応が穂先に出だします。確認のため少し穂先を押さえ込んだタイミングで合わせを入れてみます。何か鈎掛かりしました。海面に姿を現したのは良型のアジでした。反応が出だしたのは嬉しいのですが、アジが底で刺し餌に反応しますと刺し餌が持ちませんので、少々厳しいかかり釣りを強いられそうです。ひたすら手返しを繰り返します。9時前、刺し餌のオキアミとコーンを抱き合わせにしてハリスダンゴで投入します。着底。“ゴンゴンゴン、ゴンゴンゴン、ゴンゴンゴン”ボラのダンゴ突きでダンゴを割られます。穂先に負荷がなくなります。潮の流れで徐々に穂先に負荷が掛かって来ます。穂先の動きを凝視していますと“コツコツ、クー”強い刺し餌を啄む反応から鋭く穂先を押さえ込んで来ます。即、立ち上がって大合わせを入れます。“ガツン”竿を持つ手に重さを伴った心地よい感触が伝わって来ます。立ち上がった分一気にラインを巻いて底を切ります。底を切ったのと同時に重さを伴ったキツイ突っ込みが始まります。このキツイ突っ込みはチヌのようです。キツイ突っ込みを楽しみながら徐々に浮かせます。元気印のチヌですので少々てこずりましが、漸く海面直下に魚影を確認する事が出来ました。間違いなくチヌの魚影です。海面に浮かせて無事タモに収まります。40前半のチヌです。有難い事です。

チヌが来てくれましたので手返しにも力が入ります。ボラもダンゴを突いたり突かなかったりと安定しませんが、ダンゴを突いてくれている時間帯がチャンスと思い、穂先の動きに神経を集中します。10時30分前、オキアミコーンハリスダンゴが割れてから、刺し餌が潮に流されてしばらく時間が経ってからの吸い込みでボラを掛けてしまいます。掛けてはいけないボラを掛けてします。困った爺さんです。まだまだ修行が足らないようです。ボラを掛けてしまいましたので、次投でボラのダンゴ突き出るのか心配しましたが、着底と同時にボラのダンゴ突きが出ましたので一安心です。手返しを繰り返します。時々アジが鈎掛かりして海面に姿を現します。10時30分頃、オキアミコーンハリスダンゴを投入します。着底。“ゴンゴンゴン、ゴンゴンゴン、ゴンゴンゴン”ボラがダンゴを突いてくれています。ボラにダンゴを割られます。穂先の動きに神経を集中します。徐々に穂先に負荷が掛かって来ます。“コツコツコツ”強めの刺し餌を啄む反応が穂先に出ます。穂先を送り込んで行きます。“コツコツコツ、グー”十分に穂先を送り込んだと思われる所で、大きく穂先を押さえ込んで来ます。即、大合わせを入れます。“ガツン”竿を持つ手に重さを伴った感触が伝わって来ます。掛け合わせたのと同時にキツイ突っ込みで相手をしてくれます。このキツイ重さを伴った突っ込みは間違いなくチヌです。なかなか底を切らしてくれずに少々てこずりましたが、ラインの出し入れでようやく底を切る事が出来ました。チヌのキツイ突っ込みを楽しみながら徐々に浮かせます。チヌも元気に爺さんの相手をしてくれます。海面直下に魚影が見えて来ました。間違いなくチヌの魚影です。海面に浮かせて無事タモに収まります。40中ほどのチヌです。有難い事です。

有難い事にまたチヌが来てくれました。手返しにも力が入ります。11時前、オキアミコーンハリスダンゴを投入します。着底。“ゴンゴンゴン、ゴンゴンゴン、ゴンゴンゴン”ボラがダンゴを突いてくれています。ボラにダンゴを割られてからの、大きく穂先を押さえ込んで来る反応で合わせを入れますと、チャリコを掛けたと思ったのですが、海面に姿を現した魚を見て爺さんビックリです。小チヌが海面で暴れています。今年初の小チヌです。無事タモに収まります。小チヌとは言え相手をしてくれた事に感謝したいです。手返しを繰り返します。11時20分過ぎ、オキアミサナギハリスダンゴを投入します。着底。“ゴンゴンゴン、ゴンゴンゴン、ゴンゴンゴン”ボラのダンゴ突きが穂先に出ています。ボラにダンゴを割られます。穂先に徐々に負荷が掛かって来ます。“コツコツ、グー”穂先を啄む強い反応から大きく穂先を押さえ込んで来ます。即、大合わせを入れます。“ガツン”竿を持つ手に心地よい感触が伝わって来ます。シャープな突っ込みで相手をしてくれます。このシャープな突っ込みは間違いなくチヌと思われます。シャープな突っ込みで底を切るのに少々てこずりましたが、何とか底を切ってチヌとのやり取りを楽しみます。シャープな突っ込みで相手をしてくれます。徐々に浮かせます。海面に浮かせて無事タモに収まります。30中ほどのチヌです。有難い事です。

またまたチヌが来てくれました。有難い事です。手返しを繰り返します。11時45分頃、オキアミコーンハリスダンゴが割れてからの穂先の押さえ込みで合わせを入れてボラを掛けてしまいます。学習能力に欠ける困った爺さんです。12時まで手返しを繰り返しましたが、チヌと思える反応を穂先に出す事が出来ませんでした。12時になりましたので昼ご飯を頂きます。今日もパンとおにぎりの昼ご飯です。穏やかで天気も良く暑いくらいです。のんびりと頂きます。12時15分頃から、午後のかかり釣りを開始します。手返しを繰り返します。12時30分過ぎ、オキアミコーンハリスダンゴを投入します。着底。“ゴンゴンゴン、ゴンゴンゴン、ゴンゴンゴン”ボラがダンゴを突いてくれています。“ゴンゴンゴン、ゴツゴツゴツ、グー”ボラアタリから一瞬穂先が戻らない反応が出ます。即、大合わせを入れます。“ガツン”竿を持つ手に心地よい感触が伝わって来ます。一気にラインを巻いて底を切ります。「う〜ん?〜」何か感触がおかしいです。突っ込みがチヌとは違います。海面に姿を現したのはデカフグでした。デカフグが居ればチヌも居るはずと、変な思い込みがある爺さんですので、手返しにも力が入ります。13時頃、オキアミコーンハリスダンゴを投入します。着底。“ゴンゴンゴン、ゴンゴンゴン、ゴンゴンゴン”ボラがダンゴを突いてくれています。ボラにダンゴを割られます。穂先の動きに神経を集中します。“コツコツ、グー”強い啄む反応から大きく穂先を押さえ込んで来ます。即、大合わせを入れます。“ガツン”何度味わっても心地よい感触です。キツイ突っ込みが始まります。このキツイ突っ込みはチヌの突っ込みと思われます。なかなか底を切らしてくれません。爺さん必死のやり取りでようやく底を切ります。キツイ突っ込みに耐えながら徐々に浮かせます。中層辺りまで浮かせて来た所で急に穂先が跳ね上がります。「えぇ!〜」ラインを巻き上げて確認します。爺さん得意の鈎外れのバラシです。爺さんガックリです。ひたすら手返しを繰り返します。ボラもダンゴを突いたり突かなかったり安定しません。14時50分前、オキアミコーンハリスダンゴを投入します。着底。“ゴンゴンゴン、ゴンゴンゴン、ゴンゴンゴン”ボラがダンゴを突いてくれています。ボラにダンゴを割られます。穂先の動きに神経を集中します。“コツコツ、グー”強い前アタリから大きく穂先を押さえ込んで来ます。即、大合わせを入れます。“ガツン”心地よい感触が伝わって来ます。強い突っ込みが始まります。この突っ込みは間違いなくチヌの突っ込みと思われます。ラインの出し入れで何とか底を切ります。底を切ってからもシャープな突っ込みで相手をしてくれます。チヌとのやり取りを楽しみながら徐々に浮かせます。海面直下に魚影が見えて来ました。間違いなくチヌの魚影です。海面に浮かせて無事タモに収まります。30後半のチヌです。有難い事です。

今日は17時納竿と船頭さんに伝えていますので、まだ十分にチヌを狙う事が出来ます。強欲にも後1枚と考えている爺さんです。手返しを繰り返します。ボラのダンゴ突きも段々と遠ざかって行きます。夕時合を期待している爺さんですが、海の状況は徐々に悪くなって行くようです。アジの反応も徐々に悪くなって行きます。手返しを早めて魚たちの活性を上げようとするのですが、爺さんの思うように活性が上がって来る事は有りません。15時15分頃、この時間帯にかけてはいけないボラを掛けてしまいます。学習能力に欠ける困った爺さんです。ますます魚たちの反応が遠ざかって行きます。困った事です。ひたすら手返しを繰り返しますが、なかなか合わせを入れられるような反応が穂先に出ません。朝の時間帯と同じような状況です。16時30分頃までひたすら手返しを繰り返しましたが、これ以上魚たちの活性が上がるとは思われませんので、少し早いですがこれで納竿とする事にします。今日は朝の状況を考えますと、ワンチャンスかと思っていたのですが、何とか複数枚のチヌが爺さんの相手をしてくれました。有難い事です。チヌに感謝、感謝の一日でした。

釣果:チヌ4枚 35cm 39cm 43cm 45cm
  (小チヌ:1枚 21cm)