11月7日(月)    上佐波賀筏(晴れ)    大潮

新設された上佐波賀8番筏の様子を見たくて、天気予報を見ながら釣行日を考えていたのですが、11月7日の月曜日が天気も良く風も穏やかな一日のようですので、この日に釣行する事にしました。自宅を3時25分頃に出発します。今日は立冬です。暦の上では今日から冬です。国道の温度表示は4℃を表示しています。立冬の朝らしくよく冷え込んでいます。今回もR9→R27→黒鯛釣り具さん→佐波賀のルートで車を走らせます。所々濃霧が発生していますので、野生動物の飛び出しに注意を払い、安全運転で舞鶴を目指します。黒鯛釣り具さんで、オキアミLL1パック、サナギ小1袋、ヌカ2袋、黒鯛釣り具さんオリジナルダンゴ中1箱を購入します。5時40分頃に佐波賀渡船さんの駐車場に到着します。先客さんの車が1台停まっています。爺さんに続き3台の車が到着します。出船までまだ時間が有りますので少し体を休めます。船頭さんも到着されて周りも明るくなりましたので、身支度を整えて荷物を船に積み込みます。渡船代3000を支払い、何時もの検温を済ませます。爺さんを含めて5名の釣り人さんを乗せて出船です。

6時20分頃に上佐波賀筏群に到着します。先ずは3.5番筏に1人の釣り人さんが上がられます。次に1人の釣り人さんが7番筏に上がられます。次に爺さんが8番筏に上がります。残り2人の釣り人さんは下佐波賀筏群に向かわれます。筏に上がり海の色を見ますと、海面に薄膜を張った汚い潮です。今回も湾奥の筏にしては透明度が少し良いように感じます。釣座位置を北向きに構える事にします。筏の真ん中まで床板が張ってありますので、広々とした安定感のある筏です。ただ海面までの距離が少しあり、少々やり難いのではないかと感じます。こればかりは竿を出して見ないと分かりません。荷物の整理を終えてから、ゆっくりと仕掛けの準備をします。(タックルは竿 1.58m リール China Reel ライン 1.75通し 錘り 0.5号 鈎 伊勢尼10号)

7時過ぎからかかり釣りを開始します。刺し餌は今日も何時もの抱き合わせでチヌを狙います。先ずはオキアミサナギの抱き合わせをダンゴに包み投入します。着底。暫く静観しますが、ダンゴを触ってくる魚はいないようです。ダンゴが自然に割れて刺し餌が飛び出します。“コツコツコツ”オキアミを取られたようです。まだサナギが残っているはずですので、穂先の動きを注視しますが、穂先が反応する事は有りません。ラインを巻き上げて確認します。サナギが原形を留めて鈎についています。数か所穴が開いています。ハゲの仕業のようです。今日もハゲとの乱打戦になりそうな嫌な予感がします。次はオキアミコーンの抱き合わせをダンゴに包んで投入します。着底。ダンゴに反応する魚が現れません。ダンゴが自然に割れて刺し餌が飛び出します。“コツコツコツ”オキアミを取られたようです。穂先がジビジビジビと極僅かに反応しています。ハゲがコーンに反応しているようです。反応がなくなりましたので、ラインを巻き上げて確認します。鈎についていますコーンが少し齧られています。今日も反応の薄いサナギコーンの抱き合わせが、チヌの喰わせエサになりそうです。手返しを早めます。

手返しを早めたのが効いて来たのか、徐々に魚たちの活性が上がって来ます。ダンゴを啄む反応も出だします。しかしボラのダンゴ突きと思われる反応が穂先に出る事は有りません。サナギやコーンが取られ出します。後はボラのダンゴ突きが出て、サナギコーンの抱き合わせをチヌが喰って来ると、捕らぬ狸の皮算用をしている爺さんです。強欲な事を考えながら手返しを繰り返している爺さんですが、根掛が頻発して少々イライラしながら手返しを繰り返しています。朝から何回も鈎を結んでいます。8番筏の北向きですが、根掛、筏の移動、筏の高さ、爺さんには少々厳しい筏のようです。根掛はフカセでやれば何とかなるかも知れません。筏の高さは牡蠣が吊るされれば下がると思われます。筏の移動はどうにもならないです。悪い頭で色々考えながら手返しを繰り返します。7時45分頃、ダンゴが割れてからの押さえ込みで合わせを入れて、ハゲがスレ掛かりして海面に姿を現します。ハゲも大きくなって来ました。8時頃にはボラと思われるダンゴ突きが出だします。

ボラのダンゴ突きが出だしましたので、手返しにも力が入ります。しかし1投ごとに、ボラと思われるダンゴ突きも8時30分頃までで、その後はハゲと思われるダンゴを啄む反応しか穂先に出ません。忘れたころにボラがダンゴを突きますのでドキッとします。ひたすら手返しを繰り返します。9時20分頃、ダンゴが割れてからの少し強めの押さえ込みを合わせて、フグが海面に姿を現します。サンキューではありません。サンキューは何処かに行ってしまったようです。頭を痛めていましたエサ取りの一角が崩れたようです。バリコは相変わらず海面直下で群れをなして乱舞しています。底には降りて行かないようです。9時30分過ぎ、ボラが1投毎にダンゴを突きだしましたので、サナギコーンハリスダンゴを投入します。着底。“ゴンゴンゴン、ゴンゴンゴン、ゴンゴンゴン”ボラがダンゴを突いています。ボラにダンゴを割られます。潮の流れで徐々に穂先に負荷が掛かって来ます。“コツコツコツ、クー”エサ取りのような弱い反応で穂先を押さえ込んで来ます。即、立ち上がって大合わせを入れます。“ガツン”竿を持つ手に心地よい感触が伝わって来ます。竿を通して伝わってくる感触はチヌの感触です。前に向かって突っ込んでいます。チヌとのやり取りを楽しみながら徐々に浮かせます。海面下に反転を繰り返していますチヌの姿が確認できます。竿でためてチヌの突っ込みに耐えていますと、急に穂先が跳ね上がります。「うそ〜」爺さん得意の鈎外れのバラシです。姿を見てからのバラシは応えます。ガックリです。

ボラも1投毎にダンゴを突いてくれていますので、気持ちを切り替えて手返しを繰り返します。9時50分頃、サナギコーンハリスダンゴを投入します。着底。“ゴンゴンゴン、ゴンゴンゴン、ゴンゴンゴン”ボラがダンゴを突いています。ボラにダンゴを割られます。負荷がなくなった穂先が微かに反応しています。即、立ち上がって大合わせ入れます。“ガツン”心地よい感触が伝わって来ます。立ち上がった分一気にラインを巻いて底を切ります。竿を起こして突っ込みに耐えます。竿を起こした時の感触はボラです。それもどうやら大ボラを掛けてしまったようです。大ボラに付き合わされて腕がパンパンです。四苦八苦しながらようやく海面に浮かせてタモに収まります。ボラを掛けましたので次のダンゴ突きが出ないと思っていたのですが、健気にもダンゴを突いてくれています。ハゲに翻弄されながらも手返しを続けます。10時50分頃にチャリコが鈎掛かりして海面に姿を現します。11時30分頃、サナギコーンハリスダンゴを投入します。着底。“ゴンゴンゴン、ゴンゴンゴン、ゴンゴンゴン”ボラがダンゴを突いています。ボラにダンゴを割られます。潮の流れで徐々に穂先に負荷が掛かって来ます。潮に流されて行く刺し餌を穂先でついて行きます。“コツコツコツ、クー” 少し強めの反応で穂先を鋭く押さえ込んで来ます。即、大合わせを入れます。“ガツン”竿を持つ手に心地よい感触が伝わって来ます。竿を通して伝わってくる感触はチヌのようです。先ほどはチヌとのやり取りを楽しみ過ぎてバラシましたので、今回は程々に楽しんでやり取りをする事にします。チヌの突っ込みを楽しみながら徐々に浮かせます。海面直下で反転を繰り返しているチヌを確認します。海面に浮かせて無事タモに収まります。30前半のチヌです。有難い事です。

ようやくチヌの顔を拝む事が出来ました。有難い事です。ひたすら手返しを繰り返します。ボラも時々ダンゴを突かない時が有りますが、すぐに戻って来てダンゴを突いてくれます。ハゲは相変わらず手強い餌取です。サナギ、コーンも持たない状態が続いています。一瞬出るチヌの喰いっ気を見逃さないように、穂先の動きを凝視しながら手返しを繰り返します。12時まで手返しを繰り返しましたが、チヌと思われる穂先に出る反応を捉える事が出来ませんでした。昼ご飯を頂く事にします。今日も助六寿司の昼ごはんです。美味しく頂きます。筏も広くのんびりとさせて頂きます。12時20分頃から午後のかかり釣りを再開します。午後からもボラがダンゴを突いてくれています。ハゲも相変わらず刺し餌をかすめ取って行きます。時々ダンゴが割れてからのモゾモゾ反応で合わせを入れてボラを掛けてしまいます。学習能力に欠ける爺さんです。困った事です。13時20分頃、サナギコーンハリスダンゴを投入します。着底。“ゴンゴンゴン、ゴンゴンゴン、ゴンゴンゴン”ボラがダンゴを突いています。ボラにダンゴを割られます。刺し餌が潮に流されて行きます。徐々に穂先に負荷が掛かって来ます。“コツコツコツ、クー”少し強めの反応から穂先を押さえ込んで来ます。即、立ち上がって大合わせ入れます。“ガツン”竿を持つ手に心地よい感触が伝わって来ます。立ち上がった分一気にラインを巻いて底を切ります。竿を通して伝わってくる感触はチヌのようです。チヌとのやり取りを楽しみながら徐々に浮かせます。海面直下にチヌの姿を確認します。海面に浮かせて無事タモに収まります。30くらいのチヌです。有難い事です。

チヌが来てくれましたので手返しにも力が入ります。ハゲに翻弄されながらも手返しを繰り返します。14時50分頃、サナギコーンハリスダンゴを投入します。着底。“ゴンゴンゴン、ゴンゴンゴン、ゴンゴンゴン”ボラがダンゴを突いています。ボラにダンゴを割られます。潮の流れが強いので直ぐに穂先に負荷が掛かって来ます。潮の流れに穂先でついて行きます。竿1本分くらいの西方向で“コツコツコツ、クー”エサ取りのような弱い反応で穂先を押さえ込んで来ます。即、立ち上がって大合わせを入れます。“ガツン”心地よい感触が伝わって来ます。立ち上がった分一気にラインを巻いて底を切ります。この感触はチヌのようです。チヌの突っ込みを竿の上下でいなしながらやり取りを楽しんでいますと、急に穂先が跳ね上がります。またまた爺さん得意の鈎外れのバラシです。困った爺さんです。次の1投もサナギコーンハリスダンゴです。着底。ボラにダンゴを割られて刺し餌が西方向に流されます。穂先でついて行きます。“コツコツコツ、クー”先ほどと同じようなエサ取りのような弱い反応で穂先を押さえ込んで来ます。即、立ち上がって大合わせを入れます。“ガツン”心地よい感触が伝わって来ます。立ち上がった分一気にラインを巻いて底を切ります。この感触はチヌのようです。チヌの突っ込みを竿の上下でいなしながらやり取りを楽しんでいますと、急に穂先が跳ね上がります。「アチャ〜」同じ条件で同じ事を繰り返す爺さんです。困った爺さんです。15時頃、気を引き締めてサナギコーンハリスダンゴを投入します。着底。“ゴンゴンゴン、ゴンゴンゴン、ゴンゴンゴン、ゴツゴツゴツ、ゴツゴツゴツ、グー”ボラアタリから一瞬穂先が戻らない反応が出ます。即、立ち上がって大合わせを入れます。“ガツン”心地よい感触が伝わって来ます。立ち上がった分一気にラインを巻いて底を切ります。この突っ込みは間違いなくチヌの感触です。突っ込みを竿の上下でいなしながらラインを巻いて徐々に浮かせます。十分にチヌとのやり取りを楽しみます。海面に浮かせて無事タモに収まります。30前半のチヌです。有難い事です。30台とは云へ、有難い事にチヌが来てくれていますので手返しにも力が入ります。しかし爺さんの気持ちとは裏腹に、ハゲに翻弄されながら時間だけが過ぎて行きます。夕時合を期待して手返しを続けます。16時頃、サナギコーンハリスダンゴを投入します。着底。“ゴンゴンゴン、ゴンゴンゴン、ゴンゴンゴン”ボラにダンゴを割られます。潮の流れで徐々に穂先に負荷が掛かって来ます。西方向に刺し餌が流されていますので穂先でついて行きます。“コツコツコツ、クー”少し強めの反応で穂先を鋭く押さえ込んで来ます。即、立ち上がって大合わせを入れます。“ガツン”心地よい感触が伝わって来ます。立ち上がった分一気にラインを巻いて底を切ります。強い突っ込みで相手をしてくれます。間違いなくチヌの突っ込みです。チヌとのやり取りを楽しみながら徐々に浮かせます。海面に浮かせて無事タモに収まります。30中ほどのチヌです。有難い事です。

  

30台とは云へ、有難い事にチヌが来てくれていますので手返しにも力が入ります。しかし爺さんの気持ちとは裏腹に、ハゲに翻弄されながら時間だけが過ぎて行きます。強欲にももう1枚を目指して手返しを続ける爺さんです。しかし気持ちとは裏腹にチヌらしき反応が穂先に出る事は有りません。ひたすら手返しを繰り返します。徐々に納竿時間の5時が迫って来ます。何とかチヌに刺し餌を喰って欲しいのですが、爺さんの腕では少々無理があるようで、残念ですが再度チヌに刺し餌を喰わせる事が出来ませんでした。今日は初めての筏に上がり、1日楽しくかかり釣りを楽しむ事が出来ました。有難い事です。蛇足ですが、佐波賀渡船さんが、渡船を2週間ほど牡蠣掃除のために休まれる事を聞きましたので、船頭さんに確認しますと、明日9日から休まれるようです。詳しい事は電話で確認された方がよいかと思います。

釣果:チヌ4枚 30.5cm 31cm 31.5cm 35cm