9月15日(火)    上佐波賀筏(晴れ)    中潮

「暑い!、暑い!」と言っていたのがウソのような気温に、急激になってしまいましたので、年を重ねた爺さんにはかなり応える急激な変化です。しかしチヌ狙いには最適な気温になって来ました。年を重ねた体に鞭打って釣行する事にしました。釣行先は何時もの上佐波賀です。自宅を2時40分頃に出発します。国道の温度表示は15℃を表示しています。今回もR9→R27→黒鯛釣具さん→佐波賀のルートで車を走らせます。安全運転で舞鶴を目指します。黒鯛釣具さんで、オキアミLL1パック、サナギ小1袋、サナギミンチ1袋、黒鯛釣具さんオリジナルダンゴ中1箱、ヌカ2袋を購入します。5時過ぎに佐波賀渡船さんの駐車場に到着します。先客さんの車が4台停まって居ます。東側の駐車場に車を止めます。身支度を整えて荷物を船に積み込みます。先客さんと朝の挨拶を交わします。5時30分前に船頭さんが到着されます。お互い朝の挨拶を交わします。渡船代3000円を支払い、爺さんを含めて6人の釣り人さんを乗せて出船です。

5時40分頃に上佐波賀筏群に到着します。先ずは1人の釣り人さんが7番筏に上がられます。続いて1人の釣り人さんが4番筏に上がられます。続いて1人の釣り人さんが3.5番筏に上がられます。続いて爺さんが20番筏に上がります。後の2人の釣り人さんは下佐波賀筏群に向かわれます。筏に上がり床を見ますと、やはりまだケムシが湧いています。先ずは床を海水でケムシもろとも奇麗に洗い流します。海の色を見ますと、湾奥の筏らしく透明度の悪い色をしています。釣座位置を北向きに構えます。荷物の整理をしてから、ゆっくりと仕掛けの準備をします。(タックルは竿 1.58m リール バイキング筏-44 ライン 1.75号通し 錘り なし 鈎 海津 12号)

6時15分頃からダンゴ釣りを開始します。今日も抱き合わせの刺し餌でチヌを狙います。オキアミサナギ、オキアミコーン、サナギコーンの抱き合わせです。先ずはオキアミとサナギの抱き合わせをダンゴに包んで投入します。握りが甘く、底から2ヒロくらいの所でダンゴが自爆してしまいます。そのまま刺し餌のオキアミサナギの抱き合わせを落とし込んで行きます。ボチボチ着底と思っていた所で“コツコツ、グーーー”大きく穂先を押え込んで来ます。即、立ち上がって大合わせを入れます。“ガツン”重さを伴った心地よい感触が竿を持つ手に伝わって来ます。立ち上がった分一気にラインを巻いて底を切ります。キツイ突込みが始まれます。ジリジリとラインを引っ張り出されます。この突込みは間違いなくチヌの突込みです。まだ体が馴染んで居ませんので、ギコチナイやり取りでチヌの突込みに対処します。キツイ突込みで西方向に走り出します。筏の西端に移動してやり取りを再開します。ラインを巻けばまた引っ張り出される事を繰り返しながら、チヌの強い突込みを楽しみながら徐々に浮かせます。かなり浮かせてきた所で、突っ込む方向を筏の中に替えて来ます。竿を前に突き出して対処しますが、牡蠣ロープに届くラインの長さです。強引にラインを巻いて浮かせていますと重さが乗って来ます。牡蠣ロープの餌食になったようです。ラインを緩めてチヌが動くのを待って、再度、ラインを巻きますが、牡蠣ロープからチヌが外れる事は有りません。何度か試してみますが外れません。強引にラインを巻いた所で穂先が跳ね上がります。ライン切れのバラシです。ガックリです。先が思いやられます。少し楽しみ過ぎました。まだまだ修行が足りません。

朝一のウォミングアップだったと前向きに考えて、オキアミとサナギの抱き合わせをダンゴに包んで2投目を投入します。着底。“ゴンゴンゴン、ゴンゴンゴン”弱いながらもダンゴ突きが穂先に出ています。泡は上がって来ませんが、穂先の動きからボラがダンゴを突いてくれているようです。チヌへの期待が高まります。ダンゴが自然に割れて刺し餌が飛び出します。“コツコツコツ”オキアミを取られたようです。まだサナギが残っているはずですので、穂先の動きに神経を集中します。しかしサナギに対しては反応が鈍いようです。ラインを巻き上げて確認しますが、無傷でサナギが鈎に残っています。次はオキアミコーンの抱き合わせを刺し餌にしてダンゴに包み投入します。着底。“ゴンゴンゴン、ゴンゴンゴン”ボラと思われる反応が穂先に出ています。ダンゴを割られる事なく自然に割れて刺し餌が飛び出します。“コツコツコツ”オキアミを取られたようです。まだコーンが残っているはずですので穂先の動きに神経を集中します。“コツコツコツ、コツコツコツ、コツコツコツ”反応を穂先に出しながら押え込んで来ます。穂先を押え込みに合わせて送り込んで行きます。十分に送り込んだと所で大合わせを入れます。何か鈎掛かりしました。海面に姿を現したのはコハタでした。その後もコハタが刺し餌を銜えて海面に姿を現します。根魚の活性が高いようです。サナギ、コーンも残らなくなって来ました。

ひたすら手返しを繰り返します。8時20分頃、刺し餌のオキアミサナギの抱き合わせをダンゴに包んで投入します。底から少し上で、落下するダンゴを突かれます。おそらくボラがダンゴを突いているのだと思われます。着底。”ゴンゴンゴン、ゴンゴンゴン、ゴンゴンゴン”ボラに突かれてダンゴが割れます。“コツコツコツ”オキアミを取られたようです。まだ鈎にはサナギが残っているはずですので、穂先の動きに神経を集中します。“コツコツ、コツコツ、コツコツ”穂先に出ます反応に合わせ穂先を送り込んで行きます。十分に穂先を送り込んだ所で立ち上がって大合わせを入れます。“ガツン”心地よい感触が手に伝わって来ます。立ち上がった分一気にラインを巻いて底を切ります。このシャープな突込みは間違いなくチヌの突込みです。チヌの突込みを竿の上下で逃げながら、チヌとのやり取りを楽しみながら徐々に浮かせます。海面直下に魚影が見えて来ました。間違いなくチヌの魚影です。海面に浮かせて無事タモに収まります。30くらいのチヌです。有難い事です。

小さくてもカウントサイズのチヌが来てくれましたので手返しにも力が入ります。チヌの大小にかかわらず、チヌとのやり取りを楽しみたい爺さんですので、チヌが来てくれた事で手返しにも力が入ります。8時40分頃、ハリスダンゴのアタリを見たいので、サナギコーンの抱き合わせをハリスダンゴにして投入します。着底。“コツコツコツ、コツコツコツ”ダンゴではなく刺し餌を啄んで居る反応が穂先に出ています。穂先が押え込まれれば合わせを入れるのですが、穂先が押え込まれる事は有りません。“ゴンゴンゴン、ゴンゴンゴン”ボラがハリスダンゴを突いています。ボラにダンゴを割られて穂先に負荷がなくなります。負荷がなくなった穂先がモゾモゾしています。即、大合わせを入れます。“ガツン”心地よい感触です。シャープな突込みで相手をしてくれます。このシャープな突込みは間違いなくチヌの突込みです。チヌのシャープな突込みを楽しみながら徐々に浮かせます。海面に浮かせて無事タモに収まります。カウントサイズでは有りませんが、相手をしてくれた事に感謝したいです。チヌと思われる反応で合わせを入れて、鈎ハズレ、ハリス切れを繰り返しながらも手返しを繰り返して、9時10分頃、オキアミサナギの抱き合わせをダンゴに包んで投入します。着底。ボラにダンゴを突かれる事なく自然に割れて刺し餌が飛び出します。穂先の動きに神経を集中します。“コツコツコツ、コツコツコツ、コツコツコツ”穂先に反応を出しながら穂先を押え込んで来ます。反応に合わせて穂先を送り込んで行きます。十分に穂先を送り込んだ所で、立ち上がって大合わせを入れます。“ガツン”心地よい感触が伝わって来ます。立ち上がった分一気にラインを巻いて底を切ります。このシャープな突込みは間違いなくチヌの突込みです。やり取りを楽しみながら徐々に浮かせます。海面に浮かせて無事タモに収まります。30前半のチヌです。有難い事です。

カウントサイズのチヌが来てくれましたので手返しにも力が入ります。チヌの数を稼ぐことの難しさを痛感しながら穂先の動きの神経を集中します。鈎ハズレや障害物に鈎を取られたりを繰り返しながら手返しを繰り返します。11時前にカウント出来ないサイズですが相手をしてくれます。有難い事です。ボラと思われる反応が遠くなって来ました。沖側に3人の釣り人さんが居られますので、そちらの方に移動したのかも知れません。上層のコノシロも何処かに行ってしまったようです。少々寂しいダンゴ釣りになってしまいました。しかし根魚は活性が高く、コハタ、コガシラが刺し餌を銜えて海面に姿を現します。オキアミを主にしていますので、穂先に反応がなくなる事は有りません。ひたすら手返しを繰り返します。良型のアジも刺し餌を銜えて海面に姿を現します。数が上がればお持ち帰りをするのですが、なかなか数を上げる事が出来ません。腕のなさを痛感させられます。ひたすら手返しを繰り返します。12時前、刺し餌のコーンをハリスダンゴで投入します。着底。“ゴツゴツゴツ、ゴツゴツゴツ、ゴツゴツゴツ、グー”ダンゴではなく刺し餌を啄む反応を出しながら大きく穂先を押え込んで来ます。即、立ち上がって大合わせを入れます。“ガツン”心地よい感触が伝わって来ます。立ち上がった分一気にラインを巻いて底を切ります。シャープな突込みで相手をしてくれます。このシャープな突込みは間違いなくチヌの突込みです。十分にやり取りを楽しんで徐々に浮かせます。海面に浮かせて無事タモに収まります。30中ほどのチヌです。有難い事です。

丁度お昼になりましたので昼ご飯を頂く事にします。今日も爺さんの好きな助六寿司の昼ご飯です。天気が良いのでのんびりと頂きます。今日はパラソルなしで過ごせます。良い気候になって来ました。12時15分頃から午後のダンゴ釣りを開始します。12時20分頃、刺し餌のサナギコーンの抱き合わせをハリスダンゴで投入します。着底。”ゴツゴツゴツ、ゴツゴツゴツ、ゴツゴツゴツ、”刺し餌を啄む反応が穂先に出ています。穂先の動きに神経を集中します。啄む反応から大きく穂先を押え込んで来ます。即、立ち上がって大合わせを入れます。何か鈎掛かりしました。海面に姿を現した魚影を見てビックリです。小チヌが刺し餌を銜えて海面で暴れています。無事タモに収まります。カウントサイズでは有りませんが、相手をしてくれた事に感謝したいです。この頃からボラのダンゴ突きが完全になくなってしまいます。困った事です。面白みに欠けるダンゴ釣りになってしまいました。鈎ハズレやライン切れを繰り返しながら手返しを繰り返します。3時30分過ぎ、サナギコーンハリスダンゴを投入します。着底。久しぶりにダンゴ突きの反応が穂先に出ています。ダンゴ突きでハリスダンゴを割られます。穂先の動きに神経を集中します。“コツコツコツ、グー”刺し餌を啄む反応から大きく穂先を押え込んで来ます。即、立ち上がって大合わせを入れます。“ガツン”重さを感じる感触が竿を持つ手に伝わって来ます。立ち上がった分一気にラインを巻いて底を切ります。竿を起こした感触からボラの二文字が脳裏を過ぎります。西方向に走り出します。感触は間違いなくボラです。久しぶりにボラのクソ馬力に付き合わされそうです。西方向から前に向かって走り出します。海面に向かって走っています。ボラ決定です。かなり前の方で魚影を確認する事が出来ました。長いです。間違いなくボラです。心の隅で少し期待していたのですが、木っ端微塵に打ち砕かりました。ガックリです。ひたすら手返しを繰り返します。4時頃からはサナギが無傷で上がり出します。エサ取り達の活性が落ちて来たようです。何とかチヌの顔を見たいとひたすら手返しを繰り返しましたが、納竿の5時までに、再度、チヌに刺し餌を喰わせる事が出来ませんでした。まだまだ修行が足らないようです。

釣果:チヌ3枚 30cm 32.5cm 34cm
  (小チヌ:3枚 21.5cm 25cm 28cm)