9月17日(火)    下佐波賀筏(時雨後曇り)    大潮

今週は金曜日に定期検査がある週ですので、出来るだけ釣行日と定期検査の日を離して置きたいと思っていますので、天気が悪い事を承知の上で、17日の火曜日に釣行する事にしました。佐波賀渡船さんに電話を入れますと、ラッキーにも下佐波賀の屋根付き筏が空いていましたので、今回は下佐波賀の屋根付き筏で1日遊ばせて頂く事にします。自宅を3時25分頃に出発します。国道の温度表示は22℃を表示しています。今回もR9→R27→白鳥街道黒鯛釣具さん→佐波賀のルートで車を走らせます。園部辺りで雨が降り出します。安全運転で舞鶴を目指します。黒鯛釣具さんで、オキアミLL1パック、サナギ小2袋、黒鯛釣具オリジナルダンゴ中1箱、ヌカ2袋を購入します。5時30分頃に佐波賀渡船さんの駐車場に到着します。先客さんの車が1台停まっています。車から出て身支度を整えます。雨が降っていますのでカッパを着込みます。船頭さんも到着されます。お互い朝の挨拶をかわして、渡船料3000円を支払います。出船少し前に1台車が到着します。爺さんを含めて4人の釣り人さんを乗せて出船です。

先ずは爺さんが予約しています下佐波賀筏群に向かいます。屋根付き筏に船を着けて頂きます。爺さんが上がらせて頂きます。午前中は天気が悪い予報が出ていますので、有難い事に屋根付筏ですので多少なりとも雨をしのげます。釣座位置を何時もの北向きの西側に構える事にします。海の色を見ますと、今日は湾奥の筏らしく透明度の悪い色をしています。荷物の整理をしてから、ゆっくりと仕掛けの準備をします。(タックルは竿 1.58m リール バイキング筏-44 ライン 1.75号通し 錘り 3B 鈎 海津 12号)

6時20分頃からかかり釣りを開始します。オキアミとサナギの抱き合わせをダンゴに包んで投入します。着底。ダンゴを突く反応が穂先に出る事は有りません。ダンゴが自然に割れて刺し餌が飛び出します。“コツコツ”オキアミを取られたようです。まだサナギが残っているはずですので、穂先の動きに神経を集中させます。しかし穂先に反応が出る事は有りません。誘いを掛けます。上に大きく誘い上げてゆっくり落とし込みます。着底。穂先を凝視しますが反応しません。上下の誘いを頻繁に掛けますが、刺し餌のサナギに反応を示す魚が現れる事は有りません。ラインを巻き上げて確認します。サナギが無傷で鈎についています。次はオキアミとコーンの抱き合わせを刺し餌にしてダンゴに包み投入します。着底。ダンゴを突かれる事なく自然に割れます。刺し餌が飛び出します。“コツコツ”オキアミを取られたようです。コーンが残っているはずですので穂先を凝視しますが、刺し餌のコーンに興味を示す魚が現れる事は有りません。オキアミは瞬殺状態ですが、サナギやコーンには反応がすごく遠いです。ひたすら手返しを繰り返して、魚たちの活性を上げなくてはいけません。

ひたすら手返しを繰り返した甲斐あって、サナギやコーンにも魚たちが反応し出します。サナギの喰われ方を見ますと、何ケ所か穴が開いていますので、竿下にはハゲが居るようです。時々ラインを巻き上げる時に、刺し餌の欠片を銜えて良型のアジが海面に姿を現します。ダンゴを啄む反応も出だしましたので、ハゲやアジがダンゴを啄んでいるのかも知れません。まだボラと思える反応が穂先に出ません。早くボラにダンゴを突いて欲しいのですが、ボラと思われるダンゴ突きが出る事は有りません。ひたすら手返しを繰り返しますが、チヌと思われる反応が穂先に出る事は有りません。時間だけがゆっくりと過ぎて行きます。天気の方も時雨雲が頻繁に通過しますので、カッパを脱いだり着たりと忙しいです。また朝から突風を交えて強い風が吹きつけてきますので、波や筏の移動でアタリが非常に取り辛いです。

手返しが効いて来たのか、11時前頃から、ようやくボラと思われる反応が穂先に出だします。しかしダンゴを割るまでの活性はないようです。ボラが来てくれましたので手返しにも力が入ります。11時頃、ボラがダンゴに反応し出しましたので、ハリスダンゴで手返しを早める事にします。11時頃、サナギハリスダンゴを投入します。着底。”ゴンゴンゴン…ゴンゴンゴン…”ボラがダンゴを突いて居ます。ボラにダンゴを割られる事なく自然に割れます。穂先に負荷がなくなります。潮の流れで徐々に穂先に負荷が掛かって来ます。”コツコツコツ、クー”穂先を鋭く押え込んで来ます。即、大合わせを入れます。”ガツン”を期待したのですが軽いです。何か鈎掛かりしました。竿を持つ手に伝わってくる感触は小チヌのようです。やはり海面に姿を現したのは小チヌでした。カウントサイズでは有りませんが、相手をしてくれた事に感謝したいです。小チヌとは云へ、チヌが来てくれましたので手返しにも力が入ります。

12時頃、サナギハリスダンゴを投入します。着底。”ゴンゴンゴン…ゴンゴンゴン…”ボラがダンゴを突いてくれています。ボラに割られる事なく自然に割れます。負荷がなくなった穂先に負荷が掛かって来ます。”コツコツコツ、コツコツコツ、コツコツコツ、クー”しつこく啄む反応から鋭く穂先を押え込んで来ます。即、大合わせを入れます。”ガツン”重さを伴った心地よい感触が竿を持つ手に伝わって来ます。一気に西側の牡蠣筏に向かって突っ込んで行きます。竿でためますがキツイ突込みのためにラインをジリジリと引っ張り出されます。何とか強引に竿でためてラインを巻きますが、また強引な突込みでラインを引っ張り出されます。この竿を通して伝わって来ます感触はチヌの感触です。何とか取りたいとラインを巻きますが、ラインを巻いている途中から重さが加わって来ます。どうやら西隣の牡蠣筏の牡蠣ロープに引っかかったようです。ラインを引っ張ったりフリーにしたりと試しますがラインが外れる事は有りません。まだチヌと思われる魚が付いていますので、何とか取りたいのですが無理なようです。強引にラインを巻いたとたんに穂先が跳ね上がります。「あぁぁ〜、やっちゃった〜」ガックリです。気分転換で昼ご飯を頂く事にします。ボラを足止めするために、昼ご飯を頂く前にダンゴを5ケ投入しておきます。今日は何時もの助六寿司が有りませんでしたので、空揚げおにぎり君を頂く事にします。この頃から時雨雲が通過しなくなります。しかし相変わらず突風を伴った強い風が吹きつけてきます。

12時20分頃から午後のかかり釣りを開始します。主にサナギハリスダンゴで手返しを繰り返します。ボラもダンゴを突いてくれていますので、チヌへの期待が膨らみます。しかしチヌと思われる反応が穂先に出る事は有りません。小チヌが相手をしてくれましたので、このサイズが竿下に居るのであれば、数上がらなくてはいけないのですが、チヌと思われる反応が穂先に出ません。単に爺さんがチヌアタリを竿先に出す事が出来ないだけだと思われます。まだまだ修行が足らないようです。ひたすら手返しを繰り返します。2時過ぎ、サナギハリスダンゴを投入します。着底。”ゴンゴンゴン…ゴンゴンゴン…”ボラがダンゴを突いて居ます。いつチヌアタリに変わるかわかりませんので、穂先の動きを凝視していますと、ダンゴをボラに割られる事なく自然に割れます。潮の流れで穂先に負荷が徐々に乗って来ます。”コツコツコツ、コツコツコツ、コツコツコツ”しつこい反応が穂先に出ています。反応に合わせて穂先を送り込んで行きます。”グー”鋭く穂先を押え込んで来ます。即、大合わせを入れます。”ガツン”重さを感じませんが、このシャープな突込みはチヌのようです。チヌとのやり取りを楽しみながら徐々に浮かせます。海面に浮かせて無事タモに収まります。30くらいのチヌです。有難い事です。

ようやくカウントサイズのチヌが来てくれました。有難い事です。ひたすら手返しを繰り返します。ボラもダンゴを突いてくれていますので、ダンゴ突きのある間にチヌに来て欲しいものです。しかしチヌのハリスダンゴアタリが穂先に出る事なく時間がゆっくりと流れて行きます。3時30分頃、ボラにダンゴを割られて負荷がなくなった穂先がモゾモゾしています。「ボラかチヌかは分らんが合わせたれ!!〜」即、大合わせを入れます。”ガツン”心地よい感触が竿を持つ手に伝わって来ます。竿を起こして一気にラインを巻きます。強い突込みが始まります。竿を通して伝わってくる感触は一本調子です。「う〜ん、これはボラや!〜」ボラの強引な突込みに突き合わされます。海面に姿を現したのはやっぱりボラでした。ガックリです。ひたすら手返しを繰り返します。4時過ぎ、サナギハリスダンゴを投入します。底から1ヒロくらい上で自爆してしまいます。ゆっくりと落とし込んで行きます。着底と同時に穂先が海面に突き刺さります。即、大合わせを入れます。”ガツン”気持ちの良い感触が伝わって来ます。このチヌも西隣の牡蠣筏に向かって突っ込んで行きます。竿でためて耐えながらラインを巻きます。底までのラインの長さを考えますと、隣の牡蠣筏が近いですので余りラインを出す事が出来ません。先ほど痛い目に遭いましたので、爺さんにしては珍しく学習効果が現れたようです。徐々に竿下にチヌを寄せています。チヌも強引な突込みで相手をしてくれます。強引な突込みを楽しみながら徐々に浮かせます。海面に浮かせて無事タモに収まります。40前半のチヌです。有難い事です。

夕時合にチヌが来てくれました。有難い事です。強欲にももう1枚を狙って手返しを繰り返します。相変わらずボラがダンゴを突いてくれていますので、チヌへの期待が高まりますが、なかなかチヌと思われる反応が穂先に出る事は有りません。ひたすら手返しを繰り返します。徐々に納竿時間の5時が迫って来ます。何とかもう1枚と手返しを繰り返しますが、チヌと思われる反応が穂先に出ません。手返しを早めていますので、ハゲの活性も上がってきたようで、刺し餌のサナギが欠片を残して喰われてしまいます。ひたすら5時まで手返しを繰り返しましたが、再度、チヌに刺し餌を喰わせる事が出来ませんでした。まだまだ修行が足らないようです。

釣果:チヌ2枚 30cm 43cm

  (小チヌ:1枚 23cm)