7月16日(火) 下佐波賀筏(晴れ一時曇り) 中潮
梅雨の期間中ですので天候がなかなか安定しません。雷雨の可能性も有りそうですが、16日の火曜日が比較的安定していると思われますので、下佐波賀の屋根付き筏で1日遊ばせて頂く事にしました。雨が降っても屋根が有りますので安心してかかり釣りに専念出来ます。また前々回の釣行でよいイメージが出来上がっていますので、頭に浮かべていますイメージを大切にしたいと思います。自宅を3時頃に出発します。国道の温度表示は18℃を表示しています。今回もR9→R27→佐波賀渡船さんのルートで車を走らせます。4時50分頃に佐波賀渡船さんの駐車場に到着します。1台も車が止まっていません。身支度をして船着き場に荷物を運んでおきます。船着き場で保険のために牡蠣を少し採取します。そうこうしている間に、船頭さんや釣り人さんの車が到着します。渡船料3000円を支払います。出船直前に匿名さんが到着されます。久しぶりにお会いしました。先に到着された釣り人さんも、牡蠣チヌ狙いの時にお会いした方です。顔見知りの釣り人さん2人と爺さんを乗せて出船です。
5時30分前頃に上佐波賀筏群に到着します。17番筏に匿名さんが上がられます。次に爺さんたちを乗せて下佐波賀筏群に向かいます。5時30分頃に下佐波賀筏群に到着します。先ずは爺さんが屋根付き筏に上がります。釣り人さんに「見えている所はイガイがないですよ〜」と教えて頂きます。「えぇ〜、ほんま!〜」ブイを見ますと殆どイガイが付着していません。予想していましたイメージが狂い始めます。牡蠣チヌ狙いの時にお会いした釣り人さんが東隣の筏に上がられます。「こちらの筏にはまだイガイが付着していますので其方へ投げわたしますよ〜」有難い事です。お言葉に甘える事にします。隣に釣り人さんが居られなかったら、刺し餌を持って来ていない爺さんですので大変な事になる所でした。海の色を見ますと濁りの入った色をしています。透明度がかなり悪いです。筏の床に寝そべって、ブイの奥の方に付着していますイガイを採取します。この時に毛虫にやられたようで、左腕を2か所、右腕を1か所が赤く腫れあがっています。この筏にはいないと思っていたのですが、筏の裏に潜んでいるようです。やられたのを家に帰ってから気付くと云うどんくさい爺さんです。隣の釣り人さんにイガイを分けてもらい、釣座位置の西向側にパラパラとイガイを少し撒いてから、荷物の整理をして、ゆっくりと仕掛けの準備をします。(タックルは竿 1.58m リール バイキング筏44 ライン 1.75号通し 錘り なし 5B 鈎 海津12号)
6時頃からイガイチヌ狙いを開始します。パラパラとイガイを少し上撒きしてから、少し間をおいて刺し餌のイガイを慎重に落とし込んで行きます。徐々にタナを深くして行きますが、刺し餌のイガイに反応を示す魚が現れる事は有りません。着底。暫く静観しますが穂先に反応が出る事は有りません。誘いを掛けます。上に大きく誘い上げてゆっくり落とし込みます。着底。穂先に反応が出ません。頻繁に上下の誘いを掛けますが、刺し餌のイガイに反応を示す魚が現れる事は有りません。刺し餌を確認します。無傷で鈎に付いています。刺し餌のイガイを取り換えて、再度、慎重に落とし込んで行きます。落とし込み途中で穂先が反応する事は有りません。着底。穂先に反応が出る事は有りません。頭でイメージしていましたかかり釣りとは程遠い状況です。ひたすら誘いを掛けますが、穂先に反応が出る事は有りません。
イガイに全く反応が出ませんので、保険で採取した牡蠣を使ってみる事にします。牡蠣の半貝を慎重に落とし込んで行きます。落とし込み途中での反応が穂先に出る事は有りません。着底。暫く静観しますが穂先に反応が出る事は有りません。誘いを掛けます。上に大きく誘い上げてゆっくり落とし込みます。着底。穂先に反応が出ません。頻繁に上下の誘いを掛けますが、刺し餌の牡蠣に反応を示す魚が現れる事は有りません。刺し餌の牡蠣を取り換えて再度落とし込みます。何度目かの落とし込みで、着底と同時に“コツコツ、コツコツ、クー”少し強めの反応で穂先を押え込んで来ます。即、大合わせを入れます。何か鈎掛かりしました。チヌではないようです。海面に姿を現したのはキスでした。魚が反応を示してくれましたので、イガイを交えて落とし込みを続けます。しかしチヌと思える反応が穂先に出る事は有りません。
刺し餌の牡蠣の半貝には、シマイサキ、ハゲ、ハタが喰い付いて来ます。また鈎ごと刺し餌を取られますので、竿下にはフグもいるようです。イガイに反応する魚が現れる事は有りません。8時過ぎ、刺し餌のイガイを慎重に落とし込みます。落とし込み途中での反応が穂先に出る事は有りません。着底。暫く静観していますと”ジビジビジビ…ジビジビジビ…“極弱い反応が単発的に穂先に出ています。連続的な反応ですと、即、合わせを入れるのですが、単発的な反応ですので合わせを躊躇してしまいます。船の波が押し寄せてきます。”ジビジビジビ…フ〜“穂先に負荷がなくなります。波の影響かアタリか判断出来ませんので、穂先が押え込まれるまで待つ事にします。次の反応に備えて身構えますが、その後、穂先に反応が出る事は有りません。ラインを巻き上げて確認しますと、奇麗にイガイがなくなっています。「あちゃ〜、チヌやったんか!〜」
合わせを入れていませんので、竿下にはまだチヌと思われる魚がいるはずと、急いで刺し餌のイガイを落とし込みます。着底。“ジビジビジビ…ジビジビジビ…フ〜”極弱い反応が単発的に穂先に出ています。穂先の動きを凝視していますと、穂先に負荷がなくなります。喰い上げの反応です。即、立ち上がって大合わせを入れます。竿が空を切ります。タイミングが合わなかったようです。再度刺し餌のイガイを落とし込みますが、穂先にチヌと思われる反応が出る事は有りません。牡蠣を交えながら落とし込みますが、チヌらしき反応が穂先に出る事は有りません。未練たらしくイガイを刺し餌にして落とし込みますと“ジビジビジビ…ジビジビジビ…”着底と同時に極弱い単発的な反応が穂先に出ています。次の反応に備えて身構えます。暫く穂先を凝視していたのですが、次の反応が穂先に出ませんので穂先で聞いてみます。イガイの重さを感じ取る事が出来ません。慌ててラインを巻き上げます。奇麗に刺し餌のイガイを取られています。「う〜ん、どのタイミングで合わせたらええんや?〜」見送り、空振りが9時過ぎまで続きます。チヌと思える魚を掛け合わす事が出来ません。どんくさい爺さんです。前回のチヌアタリが頭に残っているようで、頭の中のイメージとは程遠いアタリですので、年を重ねた頭では対応しきれないようです。全員が重ねなくてはいけない年ですが、年は重ねたくないですね。
ひたすら手返しを繰り返しますが、チヌと思われる反応が穂先に出る事は有りません。時間だけがゆっくりと過ぎて行きます。竿先にポロポロとイガイを撒きながらチヌからの反応を待ちます。刺し餌のイガイには全く反応を示しませんので、どうしても反応が穂先に出ます牡蠣を多投してしまいます。爺さんの悪い癖です。直ぐに刺し餌に出来る牡蠣が底をついてしまいます。後はひたすら反応が出ないイガイを刺し餌にして、チヌが喰ってくれる反応を待つだけです。昼に何時もの助六寿司で英気を養い、午後からのかかり釣りに臨みますが、全く刺し餌のイガイに反応を示してくれる魚が現れる事は有りません。1時30分頃から釣座位置を北向きに変えましたが、北向きも西向同様に刺し餌のイガイに反応する魚が現れる事は有りません。5時の納竿時間までひたすら落とし込みましたが、チヌに刺し餌を喰わせる事が出来ませんでした。今日は爺さん1人が蚊帳の外でした。まだまだ修行が足らない事を痛感しました。