1月30日(水)    上佐波賀筏(晴れ)    小潮

30日に釣行する予定を立てていたのですが、前日の朝に腰を痛めてしまい、腰が真っ直ぐに出来ない哀れな格好になってしまいました。釣行するかどうか迷いましたが、朝起きた時の状態で判断する事にしました。当日の朝、布団から起き上がりますと、前日よりかは腰の角度が良くなっています。痛みは前日と変わらないのですが、腰を少し曲げなくてはいけない状態ですが、何とか1日かかり釣りを続ける事が出来そうです。無理を承知で釣行する事にしました。釣行先は上佐波賀です。自宅を4時頃に出発します。国道の温度表示は−2℃を表示しています。この時期らしい気温です。R9→R27→佐波賀のルートで車を走らせます。安全運転で舞鶴を目指します。5時45分頃に佐波賀渡船さんの駐車場に到着します。先客さんの車が1台停まっています。直ぐにもう1台車が到着します。久しぶりに他の釣り人さんの車を見ました。身支度を整えて、釣り人さんお二人と雑談していますと船頭さんが到着されます。お互い朝の挨拶を交わします。ポイントカードが一杯になりましたので渡船代は無料です。有り難い事です。牡蠣代1000円だけを支払います。釣り人さんお二人と爺さんを乗せて出船です。

6時25分頃、上佐波賀筏群に到着します。先ずは爺さんが17番筏に上がります。次に3.5番筏に1人上がられます。もう御一方の釣り人さんは下佐波賀の筏に向かわれます。筏に上がり海の色を見ますと、何時もの上佐波賀の色に比べて少し濁りが入った色をしているような気がします。先ずは朝一番の大仕事に取り掛かります。牡蠣ロープを引き上げて牡蠣掃除をします。コレクターに付いている牡蠣を剥がして、1ヶ1ヶ牡蠣に付いています泥やイ貝を丁寧に取って行きます。今日も泥除けのカバーを付けての牡蠣掃除です。牡蠣掃除がなかなか上達しませんので、彼方此方に泥が飛び散ります。漸く何時もの時間の8時過ぎに牡蠣掃除を終える事が出来ました。腰がかなり痛いです。牡蠣掃除で出たゴミを釣座位置の北向き側にドバーと撒きます。次に腰を曲げた状態で、筏や泥除けカバーに飛び散った泥を綺麗に洗い流します。その後、荷物の整理をしてから、ゆっくりと仕掛けの準備をします。(タックルは竿 1.39m リール バイキング筏-44 ライン 2号通し 錘り なし 鈎 伊勢尼 15号)

牡蠣チヌシーズンに入って直ぐにライン切れのバラシをしでかしてしまいましたので、使用中に折れた穂先を再度削り直して、牡蠣チヌシーズン2度目の青井から使用して、竿のバランスやラインのサイズを見ているのですが、青井や上佐波賀ではそこそこ使用出来る事が分かりましたので、3本目の穂先を前回の青井で使用したのですが、腕が伴わず大きな魚を掛ける事が出来ませんでした。再度、上佐波賀で使用して様子を見る事にしました。この穂先はかなり短いですので、ラインにかかる負荷が大きいと思いますので、何処まで耐えられる試して見たいと思います。鈎も軸が太く長い伊勢尼15号を使用して見たいと思います。牡蠣の両貝を使用した時のリスクを少しでも小さくしたい思いからです。何とか試す事が出来るぐらいのチヌが牡蠣を喰ってくれる事を願いたいです。

8時30分頃から牡蠣チヌ狙いを開始します。先ずは様子を見ると云う事で、牡蠣の半貝を刺し餌にして落とし込みます。1ヒロ、1ヒロ、慎重に落とし込んで行きます。前回は3ヒロ半くらいの所に餌取り達が陣取っていたのですが、今日はこのタナには餌取り達が居ないのか無事通過します。徐々にタナを深くして行きます。底より少し上で”コツコツコツ、コツコツコツ”軽い反応で刺し餌の牡蠣の半貝を啄んで来ます。直ぐに穂先に掛かっていた負荷がなくなります。刺し餌の牡蠣の半貝を取られたようです。「う〜ん、底まで持ちませんか?〜」その後、何度か牡蠣の半貝で落とし込みますが、同じタナで刺し餌を取られてしまいます。竿下から底までの長さを取って、彼方此方方向を変えて投げ込みますが、底付近に居る餌取り達に直ぐに取られてしまいます。今日も牡蠣の半貝では苦しいようです。時々様子を見るくらいで主は牡蠣の両貝になりそうです。

牡蠣の両貝で手返しを繰り返します。牡蠣の両貝ですと底まで持つのですが、前回の上佐波賀では時間が掛かりましたが、刺し餌の牡蠣の両貝が取られたのですが、今回は牡蠣の両貝を取るほどの活性が無いようです。しかし牡蠣の半貝ではもたないところが頭の痛いところです。牡蠣の両貝で手返しを繰り返しながら、時々牡蠣の半貝で様子を見ますが底まで持ちません。ひたすら手返しを繰り返します。9時20分頃、様子を見るために牡蠣の半貝で落とし込みます。徐々にタナを深くして行きます。もう少しで底より少し上に居る餌取り達のタナと思われる所で”コツコツコツ、コツコツコツ、コツコツコツ”連続したしつこい反応が牡蠣に付いて来ます。「これはチヌやで!!!〜」心臓バクバクです。十分に竿先を送って、立ち上がって大合わせを入れます。”ガツン”重さを伴った心地よい感触が手に伝わって来ます。立ち上がった分一気にラインを巻きます。重さを伴った強引な突込みが始まります。竿で溜めて耐えます。竿を起こして一気にラインを巻きます。時々ジリジリトラインを引っ張り出されますが、ラインを引っ張り出された後は、強引に竿を起こしてラインを巻きます。徐々にチヌが浮いて来ます。もう少しで魚影が見えると思っていた所、一気に筏の中に向かって突っ込まれます。竿で溜めて耐えます。竿を起こしてラインを巻きます。”ジリジリと嫌な感触が竿を持つ手に伝わって来ます。牡蠣ロープに擦れている感触です。強引にラインを巻きますが重さが乗って来ます。牡蠣ロープに引っ掛かってしまったようです。どの牡蠣ロープに引っ掛かったか確認しますと、外から1列目の牡蠣ロープです。この牡蠣ロープを引っ張りますとラインが外れたようで、チヌの突込む感触が竿を持つ手に伝わって来ます。慌てて牡蠣ロープを離してやり取りを再開します。竿を前へ前へと動かしてチヌを筏の中から引っ張り出します。漸く竿先の少し先で白い魚影が見えて来ます。海面に浮かせて無事タモに収まります。40中ほどのチヌです。有り難い事です。

チヌが来てくれましたので手返しにも力が入ります。牡蠣の半貝を喰って来ましたので、牡蠣の半貝を試す回数を増やします。しかし餌取りに啄まれて相変わらず底まで持ちません。両貝ではチヌらしき反応が穂先に出る事は有りません。10時頃、牡蠣の半貝を落とし込みます。偶然にも底まで牡蠣の半貝が持ちます。直ぐに”コツコツコツ、コツコツコツ、グー”強い反応で穂先を大きく押さえ込んで来ます。心臓ドキドキです。大きく穂先が押さえ込まれた所で、立ち上がって大合わせを入れます。”ガツン”心地よい感触が伝わって来ます。一気にラインを巻きます。重さを伴った突込みは間違いなくチヌの感触です。先ほどのチヌと同じくらいの感触です。チヌの強引な突込みにジリジリとラインを引っ張り出されながらも徐々に浮かせます。もう少しで魚影が確認できると思っていた所で、強引なチヌの突込みをラインを出さずに竿で溜めていた所、急に穂先が跳ね上がります。ライン切れのバラシです。ラインが短くなってくるとラインの伸び代で吸収できないようです。気を取り直して手返しを続けます。時々両貝を啄む反応の中で少し強めの時に合わせを入れて見ます。何か鈎掛しました。海面に姿を現したのはハゲでした。両貝を啄んで居るのはヒイラギと思っていたのですが、啄んで居たのはハゲでした。ハゲでは牡蠣の半貝が持たない事に納得です。ハゲが竿下の底に陣取っている事が分かりましたので、3.5番筏の釣り人さんから「目先を変えた方がいいよ〜、イ貝で落とし込んで見たら〜」有り難いアドバイスを受けましたので、目先を変える意味でイ貝を刺し餌にして落とし込んで見ます。しかしイ貝ではなかなか穂先に反応が出ません。辛抱の足らない爺さんですので、ついつい反応の出る牡蠣を使ってしまいます。12時までひたすら手返しを繰り返しましたが、穂先にチヌと思える反応が出る事は有りませんでした。12時になりましたので昼ご飯を頂きます。今日もパンとカップラーメンの昼ご飯です。天気も暑いくらいの良い天気です。防寒着とジャンバーを脱ぎます。昼ご飯をゆっくりと頂ます。

12時30分頃から午後の牡蠣チヌ狙いを開始します。昼ご飯を頂く前に、竿先にドバーと牡蠣ゴミを撒いて置きましたので、チヌが竿下に寄って居るかも知れませんので、牡蠣の両貝を慎重に落とし込みます。着底。コツコツ…コツコツ…”ハゲが刺し餌の両貝を啄んで居ます。取られる事無く啄む反応が無くなります。上下の誘いを掛けます。着底。”コツコツ…コツコツ…コツコツ…”穂先に負荷がなくなります。牡蠣の両貝を取られたようです。その後も牡蠣の両貝を取られます。ハゲの活性が少し上がって来たようです。目先を変える意味でイ貝も使用します。1時20分頃、大きいイ貝を刺し餌にして落とし込みます。着底。暫く静観していますと”コツコツコツ、コツコツコツ”刺し餌のイ貝を触っている反応が穂先に出ます。反応に合わせて穂先を送って行きます。十分に穂先が押さえ込まれた所で、立ち上がって大合わせを入れます。”ガツン”心地よい感触が伝わって来ます。しかし余り重さを感じません。余り大きくないチヌのようです。チヌの突込みを竿の上下で逃げながら徐々に浮かせます。1/3くらいまで浮かせた所で穂先が跳ね上がります。バラシです。ラインを巻き上げて確認しますと、大きいイ貝が無傷で鈎に付いています。イ貝の大きさに比べてチヌが小さ過ぎたようです。竿下には小さなチヌも寄っているようです。ひたすら手返しを繰り返します。1時50分頃、牡蠣の両貝を刺し餌にして牡蠣の両貝を刺し餌にして落とし込みます。着底。”コツコツコツ…コツコツコツ…コツン”軽くて少し強めの反応が穂先に出ます。この反応で合わせを入れてハゲが鈎掛しましたので今まで見送っていたのですが、小さなチヌが竿下に寄っている可能性も有りますので合わせを入れて見ます。”ガツン”ハゲではない重さを伴った感触が伝わって来ます。「よっしゃ!〜、これはチヌやろ〜」一気にラインを巻きます。シャープな突込みで相手をしてくれます。チヌの突込みを楽しみながら徐々に浮かせていますと、一気に筏の中に向かって突っ込み出します。竿で溜めて耐えます。ラインを巻いていますとジリジリと嫌な感触が伝わって来ます。牡蠣ロープに擦れているようです。強引にラインを巻いていますと、牡蠣ロープに擦れる嫌な感触がなくなります。牡蠣ロープから外れたようです。強引にラインを巻いて、海面に浮かせて無事タモに収まります。30後半のチヌです。有り難い事です。

今まで見逃してきた牡蠣の両貝のアタリでチヌが来ましたので、見逃していたアタリも頭に入れて置かなくてはいけません。2時20分頃、底で大きなイ貝に反応が出て合わせを入れたのですが、やはり巻き上げ途中で鈎ハズレしてしまい、大きなイ貝が無傷で鈎に付いています。小さいと云っても40近いチヌだと思うのですが、大きなイ貝を割るだけの力がないのかも知れません。ひたすら手返しを繰り返します。3時頃から頻繁にイ貝に反応して来ます。何時ものタイミングで合わせを入れますと鈎ハズレのバラシをしでかしてしまいます。十分に送りを入れてタイミングを遅くして合わせを入れようとしますとイ貝を取られてしまいます。どうもチヌにおちょくられているようです。その後、”モゾモゾ”とした、極弱い一瞬の反応でイ貝を取られてしまう事がたびたび起こります。イ貝アタリに翻弄されています。3時25分頃、少し小さめのイ貝を刺し餌にして落とし込みます。着底。”モゾモゾ”立ち上がって速攻で大合わせを入れます。”ガツン”心地よい感触が伝わって来ます。立ち上がった分一気にラインを巻きます。強引な突込みが始まります。強引な突込みでジリジリとラインを引っ張り出されながらも、竿で溜めて強引に起こしてラインを巻きます。チヌとのやり取りを楽しみながら徐々に浮かせます。海面に浮かせて無事タモに収まります。40前半のチヌです。有り難い事です。

この時期にイ貝チヌが来てくれました。今年初のイ貝チヌです。有り難い事です。主に牡蠣の両貝を刺し餌にしてひたすら手返しを繰り返します。しかしなかなかチヌと思える反応が穂先に出ません。竿先に牡蠣を割ってポロポロと撒きながらチヌからの反応を待ちます。目先を変える意味で時々イ貝を刺し餌にして落とし込みます。3時45分頃、牡蠣の両貝を刺し餌にして落とし込みます。着底。”コツコツ…コツコツ…”ハゲが刺し餌の両貝を啄んで居ます。何時チヌアタリに変わるか分かりませんので、穂先の動きに神経を集中します。”コツコツ…コツコツ…コツン”ハゲアタリの中で少し強めの軽い反応が出ます。即、立ち上がって大合わせを入れます。”ガツン”気持ちの良い感触です。シャープな突込みで相手をしてくれます。この手に伝わって来る感触は間違いなくチヌです。チヌとのやり取りを楽しみながら徐々に浮かせます。海面に浮かせて無事タモに収まります。30後半のチヌです。有り難い事です。

やはり軽めの少し強い反応はチヌの可能性が高いですので、頭の中に入れて置かなくてはいけない反応のようです。徐々に納竿時間の4時30分が迫って来ます。4時頃、イ貝を刺し餌にして落とし込みます。着底。”モゾモゾ”一瞬の反応を穂先が捉えます。即、立ち上がって大合わせを入れます。”ガツン”何度経験しても心地よい感触です。立ち上がった分一気にラインを巻きます。ラインを巻いたのと同時に強引なキツイ突込みが始まります。ラインをジリジリと引っ張り出されます。強引なキツイ突込みの時は少しラインを出していなします。突っ込みをいなしながら徐々に浮かせます。チヌの突っ込む方向が筏の中に向かって行きます。大慌てで竿を起こして急いでラインを巻きます。ラインを巻いている途中で嫌な感触が伝わって来ます。牡蠣ロープに擦れているようです。強引にラインを巻き続けていますと重さが乗って来ます。牡蠣ロープに引っ掛かったようです。強引にラインを巻いた所で穂先が跳ね上がります。「あぁ〜、やってもたな〜」ライン切れです。ガックリです。今日のチヌは筏の中によく突っ込みます。油断すると痛い目に遭います。片づけを考えても後数投ぐらいは出来ますので、気持ちを切り替えて落とし込みを続けます。4時30分少し前までひたすら誘いを掛けましたが、残念ながらチヌからの反応が出る事は有りませんでした。これで納竿と致します。色々なチヌアタリが有る事を改めて知る事が出来ました。まだまだ修行が足らないようです。

釣果:チヌ4枚 38.5cm 39cm 43cm 47.5cm