12月29日(金)    青井筏(曇り後時雨)    中潮

何時もなら納竿釣行を上佐波賀で行っているのですが、今シーズンは今だ牡蠣を使ってのチヌ狙いが出来ませんので、今年の納竿釣行は、青井の拓ちゃんの所でお世話になる事にしました。29日の金曜日は雨の予報ですが、30日の土曜日に比べて釣り人さんが少ないであろうと考えて、29日の金曜日に釣行する事にしました。自宅を5時20分頃出発します。国道の温度表示は1℃を表示しています。前回の釣行日に比べて少し気温が上がっています。今回もR9→R27→青井のルートで車を走らせます。安全運転で舞鶴を目指します。6時55分頃、青井のマル拓渡船さんの船着き場に到着します。先客さんの車が2台停まっています。拓ちゃんも出船準備をされています。大急ぎで身支度を整えます。車から荷物を降ろして、先客さんに手伝って頂き船に積も込みます。拓ちゃんに渡船代3500円と牡蠣代3000円を支払います。先客さん2人と私を乗せて出船です。

7時10分頃に青井筏群に到着します。拓ちゃんが船を着けられたのは、前回と同じ西から1列目で北から4台目の筏です。今日も1日この筏で遊ばせて頂きます。今年最後の牡蠣チヌ狙いです。筏に上がり、刺し餌用の牡蠣が来るまでのつなぎの牡蠣を受け取ります。今日も前回と同じく、西向きに釣座位置を構えます。今日は雨の予報ですので、大半の荷物を小屋の中に入れる事にして、必要最小限の荷物だけ釣座位置に置く事にします。海の色を見ますと、前回と同じく青井にしては少し透明度が悪い色をしています。西方向から風が吹き付けて来ますので、出ています手や顔がからり冷たいです。身の回りを整理してから、ゆっくりと仕掛けの準備に取り掛かります。(タックルは竿 1.36m リール バイキング筏44 ライン 1.75号通し 錘り なし 0.5号 0.8号 鈎 海津12号)

 

7時30分頃から牡蠣チヌ狙いを開始します。牡蠣を刺し餌にして、1ヒロ、1ヒロ、慎重に落とし込んで行きます。3ヒロ位まで落とし込んだ所で、”コツコツコツ、コツコツコツ”極弱い反応が穂先に出ます。反応が出ましたので徐々にタナを深くして行きます。刺し餌の牡蠣の落下に反応が付いて来ません。おそらく餌取り達が刺し餌の牡蠣を啄んで居たのだと思います。6ヒロ位まで落とし込んだ所で、”ジビジビジビ、フ〜、ジビジビジビ、フ〜”極弱い反応で穂先に負荷がなくなったり掛かったりしています。ヒイラギが刺し餌の牡蠣に反応しているのだと思います。強引に刺し餌の牡蠣を落とし込んで行きます。着底。”ジビジビジビ、フ〜、ジビジビジビ、フ〜”着底後もヒイラギが刺し餌の牡蠣を啄んで居ます。今日もヒイラギの活性が高いようです。ヒイラギに刺し餌の牡蠣を取られます。再度、刺し餌の小さい牡蠣を落とし込みますが、3ヒロくらいで”コツコツコツ”弱い反応が穂先に出ます。穂先に負荷がなくなります。竿を持ち上げますと何か鈎掛したようです。海面に姿を現したのはアジでした。3ヒロ位のタナに居るのはアジのようです。6ヒロ位のタナにはヒイラギが陣取っています。今日も乱打戦になりそうです。

ひたすら牡蠣の半貝で手返しを繰り返しますが、なかなか底まで刺し餌の牡蠣が届きません。牡蠣の半貝が落ちて行く速度がゆっくりですので、高活性の魚達の良い餌食になってしまいます。困った事です。大きめの牡蠣を刺し餌にして落とし込みますと底まで持ってくれます。しかし底ではヒイラギやフグが待ち構えているようで、時々鈎ごと刺し餌の牡蠣を取られます。悴んだ指先で鈎を結ぶのは至難の業です。頭にきますが、フグが居ればチヌも近くに居ると考えていますので、手返しよく刺し餌の牡蠣を落とし込んで行きます。鈎を結ぶ回数が増えて来ます。フグの活性も上がって来たようです。大きい牡蠣から使わざるを得ませんので、大きな牡蠣が徐々に少なくなって行きます。後々困った事になるのは分かっているのですが、使わざるを得ない状況から早く脱したい気持ちです。12月の末になっても餌取り達の活性が余りにも高過ぎます。上佐波賀では考えられない状況です。反応が無いのも困りものですが、反応が有り過ぎるのも困りものです。

ひたすら刺し餌の牡蠣を落とし込みます。牡蠣の半貝で落とし込みますと底まで持ちませんので、0.8号の錘を付けて牡蠣のムキ身で落とし込む事にします。直線的に、1ヒロ、1ヒロ、慎重に落とし込みます。途中で餌取り達に啄まれますが、何とか底まで持ってくれます。しかしヒイラギやフグに啄まれて秒殺状態です。チヌが近くによって来れば餌取り達も少しは大人しくなってくれるのではないかと、期待を込めて落とし込みを続けます。10時20分頃、牡蠣のムキ身を刺し餌にして落とし込みます。落とし込み途中で餌取り達に啄まれながらも、何とか底近くまで持ってくれます。”コツコツコツ、コツコツコツ、コツコツコツ”少し強めのヒイラギが啄んで居る反応が穂先に出ます。散々ヒイラギらしき魚に啄まれた後、”グー”鋭く穂先が押さえ込まれます。即、立ち上がって大合わせを入れます。”ガツン”心地よい感触が竿を持つ手に伝わって来ます。立ち上がった分一気にラインを巻いて底を切ります。底を切ったのと同時に強い突込みが始まります。間違いなくチヌと思われる突込みです。突っ込みを竿の上下で逃げていますと急に穂先が跳ね上がります。「アチャ〜、やっても〜た〜」最初のチヌをばらしてしまいました。最初のチヌは取らなくてはいけないのですが、腕が腕ですので仕方が有りません。困った事です。まだまだ修行が足らないようです。バラシタ事は仕方が有りませんので、気持ちを切り替えて手返しを繰り返します。10時40分頃から、心配していました雨が降り出して来ます。泣きっ面に蜂です。12時頃までひたすら手返しを繰り返しましたが、チヌと思える反応が穂先に出る事は有りませんでした。12時になりましたので昼ご飯を頂きます。今日もパンとカップラーメンの昼ご飯です。雨が降っていますので小屋の中に入って頂きます。

12時30分頃から午後の牡蠣チヌ狙いを開始します。昼からも牡蠣のムキ身を中心にして落とし込みます。12時35分頃、牡蠣のムキ身を刺し餌にして落とし込みます。相変わらず魚達に啄まれながら着底します。”ジビジビジビ、フ〜、ジビジビジビ、フ〜”ヒイラギに啄まれています。穂先の動きを凝視します。”グー”少し強めの反応で穂先が鋭く押さえ込まれます。即、立ち上がって大合わせを入れます。ガツンと竿を持つ手に衝撃が来ると思っていたのですが、衝撃が全く伝わって来ません。しかしチヌらしき反応が竿を持つ手に伝わって来ます。徐々に浮かせます。海面に姿を現したのはヘダイでした。紛らわしいアタリを出します。困った事です。この頃から時々ヘダイが鈎掛して海面に姿を現します。1時35分頃、刺し餌の牡蠣のムキ身を落とし込みます。相変わらず魚達に啄まれながら着底します。着底してもヒイラギの猛攻にさらされます。”ジビジビジビ、フ〜、ジビジビジビ、フ〜”穂先の動きに神経を集中していますと、”グー”少し強めの反応で穂先が押さえ込まれます。即、立ち上がって大合わせを入れます。”ガツン”心地よい感触が竿を持つ手に伝わって来ます。立ち上がった分一気にラインを巻いて底を切ります。キツイ突込みで相手をしてくれます。間違いなくチヌの感触です。チヌの感触を確かめながら徐々に浮かせます。チヌも強い突込みで相手をしてくれます。海面直下に白い魚体が見えて来ます。間違いなくちぬの魚体です。海面に浮かせて無事タモに収まります。40中ごろのチヌです。有り難い事です。餌を喰っていないのか痩せ細ったチヌです。しかしよい突込みで相手をしてくれました。感謝です。

 

チヌが来てくれましたので手返しにも力が入ります。しかし餌取り達の活性が落ちる所か、牡蠣のムキ身の刺し餌でも底まで持たなくなってしまいます。仕方が有りませんので、0.5号の錘を追加します。これで何とか底まで持ってくれます。しかしヒイラギやフグに刺し餌をかすめ取られる事が延々と続きます。3ヒロくらいでは相変わらずアジが待ち構えています。餌取り達に翻弄されながらも、チヌが一瞬出してくれるであろうと思われる喰いっ気に期待して手返しを繰り返します。時々フグに鈎ごと刺し餌を取られます。フグの活性も落ちる事は有りません。時間だけが過ぎて行きます。雨の強くなったり弱くなったりを繰り返しています。風も吹きつけて来ますので落とし込み辛い状況が続きます。3時45分頃、刺し餌の牡蠣のムキ身を落とし込みます。3ヒロくらいでアジに啄まれます。6ヒロくらいからヒイラギに啄まれながら着底します。”ジビジビジビ、フ〜、ジビジビジビ、フ〜”ヒイラギに啄まれています。何時チヌアタリに変わるか分かりませんので、穂先の動きに神経を集中します。散々ヒイラギに啄まれて反応が無くなります。まだ刺し餌が残っている事を信じて、反応の出ない穂先の動きに神経を集中します。暫くすると、”グー”力強く鋭く穂先が押さえ込まれます。即、立ち上がって大合わせを入れます。”ガツン”重さを伴った強烈な感触が竿を持つ手に伝わって来ます。立ち上がった分一気にラインを巻いて底を切ります。底を切ったのと同時にキツイ突込みが始まります。竿で溜めて耐えますが、ジリジリとラインを引っ張り出されます。竿で溜めて耐えます。少し突込みが緩んだ隙に一気にラインを巻きます。ラインを巻けばまた引っ張り出されます。同じやり取りを繰り返しながらも徐々に浮かせます。かなり上まで浮かせて来た所で、一気に左手の筏と筏の間に突っ込み出します。筏の南端まで移動してやり取りを続けます。何とか筏と筏の間から引っ張り出します。徐々に浮かせます。海面直下で反転を繰り返している白い魚影が見えて来ます。間違いなくチヌの魚影です。海面に浮かせて無事タモに収まります。40中ごろのチヌです。有り難い事です。

  

またまたチヌが来てくれましたので手返しにも力が入ります。餌取り達に翻弄されながらも手返しを繰り返します。4時頃、拓ちゃんが先客さんを迎えに行かれます。残り30分、刺し餌の牡蠣のムキ身をひたすら落とし込みます。穂先の動きに神経を集中していますと、拓ちゃんが先客さんを乗せて近づいて来られます。「終わりです」「4時30分と違うんか〜」「4時で終わりです〜」前回は4時30分が納竿時間でしたが、4時の納竿に変更されたようです。仕方が有りません。拓ちゃんにもう一回来て欲しい事を伝えます。大慌てで納竿準備に取り掛かります。残念ですがこれで今年のかかり釣りの竿納めと致します。今日も3枚のチヌが相手をしてくれました。残念ながらチヌの顔を拝めたのは2枚となりましたが、これは爺さんの腕がまだまだと云う事だと思います。まだまだ修行が足らないようです。今年は何とかかかり釣りに行ける体調を維持出来ましたので、牡蠣チヌ、イ貝チヌ、ダンゴチヌ、牡蠣チヌと、春夏秋冬のかかり釣りを楽しむ事が出来ました。有り難い事です。来年も今年同様に体調維持に努めてかかり釣りを楽しみたいと思います。来年も皆様にとって良き年でありますように祈念いたします。

 

釣果:チヌ2枚 46cm 46.5cm