6月27日(金)    吉田筏(小雨後曇り)    大潮

前回の釣行で、持病の椎間板ヘルニアを悪化させてしまったようで、リハビリに通う日々を送っていましたが、ようやく痛みも引いて来ました。体調の方もこの所安定していますので、久し振りに釣行する事にしました。前日、岡本さんに連絡を入れず、自宅を4時過ぎに出発します。国道の温度表示は21℃を表示しています。今日もR9号→R27号→白鳥街道経由、黒鯛釣具さんを目指します。野生動物の飛び出しに注意を払いながら、安全運転で舞鶴を目指します。黒鯛釣具さんで、サナギ小1袋、オキアミLL1パック、土小1箱を購入します。黒鯛釣具さんで、岡本さんが雁又筏への渡船をやめられた事を知ります。かなりショックです。頭の中が混乱しています。岡本さんも私も年を重ねましたので、「来るべき時が来た」と云う感じです。混乱する頭で、今日の釣行先を考えます。釣行先を決められずに黒鯛釣具さんを後にします。車を走らせながら考えます。前日に予約の連絡を入れていませんので、平日でも釣り人さんが入って居られる釣り場を考えますと、吉田と云う結論に達しました。途中のコンビニから、たかし丸さんに電話を入れます。渡船の了解を頂きましたので、買い物を済ませて吉田を目指します。吉田の駐車場に到着します。予想通り多くの車が停まっています。たかし丸の?田さんが待って下さっています。挨拶を終えて、大急ぎで荷物を船に積み込んで出船です。

6時25分頃にB−2筏に上がります。この筏は1人用のです。吉田の筏も雁又筏同様に貽貝の付が少々悪いようです。稚貝が少し付いている程度です。ブイに付いています稚貝を少し頂いて、ヨットハーバー向きの釣座位置付近にパラパラと少しだけ撒いて、荷物の整理をしてから、ゆっくりと仕掛けの準備をします。(タックルは竿 1.4m リール バイキングST44 ライン 1.75号通し 錘り ゴム張り 0.5号 鈎 海津12号)準備をしていますと小雨が降り出して来ます。カッパを着込む程の雨では有りませんので、雨の強さに注意を払いながら準備を進めて行きます。

6時25分頃、先ずは少々小さいですが貽貝を刺し餌にして落とし込みます。徐々にタナを深くして行きますが、刺し餌の貽貝を触って来る魚は居ないようです。着底。暫く静観して様子を窺いますが、刺し餌の貽貝を触って来る魚は居ないようで、穂先には何の反応も出ません。辛抱堪らず、上に大きく誘い上げてゆっくりと落とし込んで行きます。反応が穂先に出ません。しつこく上下の誘いを掛けますが、刺し餌の貽貝に反応を示しません。刺し餌の貽貝を取り替えて、再度、落とし込みますが、刺し餌の貽貝に興味を示す魚は居ないようです。次はオキアミを刺し餌にして落とし込んでみます。徐々にタナを深くして行きますが、上層、中層では刺し餌のオキアミを触って来ません。着底。穂先に反応が出ません。上下の誘いを頻繁に掛けて、ようやく"ジビジビ"とした弱い反応が穂先に出ます。穂先を押さえ込んで来たら合わせを入れるのですが、穂先を押さえ込む事無く反応が出なくなります。ラインを巻き上げて確認しますと、オキアミの尻尾部分だけが鈎に付いています。再度、オキアミを刺し餌にして落とし込みます。上層、中層にはアジも居ないようで、穂先には何の反応も出ません。着底。直ぐに"ジビジビジビ、フ〜、ジビジビジビ、フ〜"と、穂先に負荷がなくなる反応が穂先に出ます。見覚えのある反応です。ヒイラギが刺し餌のオキアミに反応しているようです。何度か合わせを入れて見ますがなかなか鈎掛かりしません。何度目かの合わせでようやく鈎掛かりしました。海面に姿を現したのはやはりヒイラギでした。その後も何度かオキアミを刺し餌にして落とし込みますが、ヒイラギにもてあそばれるだけでした。

辛抱堪らず7時30分頃よりダンゴ釣りを開始します。先ずは刺し餌のオキアミをダンゴに包んで投入します。着底。ダンゴが自然に割れて刺し餌のオキアミが飛び出します。暫く静観しますが刺し餌のオキアミを触って来ません。しつこく誘いを掛けてようやくヒイラギが触って来ます。魚達の活性が非常に悪いようです。魚達の活性を上げるために、刺し餌のオキアミをダンゴに包んで手返しを早めます。なかなか活性が上がって来ません。静観していては何の反応も穂先に出ません。頻繁に誘いを掛けるとようやくヒイラギが反応を示してくれます。ヒイラギ以外の魚達は刺し餌のオキアミを触って来ません。フグが触って来ても不思議ではないのですが、フグらしき反応が穂先に出る事は有りません。辛抱強く手返しを繰り返します。手返しが効いて来たのか、ようやくダンゴを"ツンツン"と単発的に突く反応が出だします。ここ吉田はウグイが多い所ですので、ウグイがダンゴに混ざっていますサナギを啄ばんで居るのだと思います。

ドキッとするような反応が穂先に出る事なく時間だけが過ぎて行きます。徐々に集中力が落ちて行きます。鈎掛かりして海面に姿を現すのはヒイラギだけです。他の魚は何処に居るのでしょうか?。盛り上がりもなく昼を廻ってしまいました。12時30分頃、ダンゴが抜けて刺し餌のオキアミが飛び出します。直ぐに"ジビジビジビ、フ〜、ジビジビジビ、フ〜"と、ヒイラギらしき反応が穂先に出ます。穂先に負荷がなくなった所で合わせを入れます。"グ〜ン"と竿を持つ手に重さが伝わって来ます。ヒイラギではないようです。彼方此方走り回ります。強引に竿を起こして底を切ります。竿を起こした時に手に伝わって来る感触、覚えのある感触です。海面に姿を現したのはやはりボラでした。ヒイラギの反応と似た反応でボラが鈎掛かりしました。今日はかなり魚達の活性が悪いようです。辛抱、辛抱のかかり釣りになりそうです。

魚達の活性が上がる事無く時間だけが過ぎて行きます。刺し餌のオキアミも無傷で上がってくる時間帯が多くなって来ます。我慢、我慢のかかり釣りです。2時30分頃、刺し餌のオキアミがダンゴから飛び出して直ぐに穂先が大きく押さえ込まれます。即、大合わせを入れます。"グ〜ン"。重さが伝わって来ますが、どうやら、又、ボラを掛けてしまったようです。走りをあしらいながら浮かせます。海面に姿を現したのはやはりボラでした。黙々と手返しを繰り返しますが、チヌと思われる反応が穂先に出る事は有りません。何とかチヌの顔を拝みたいと悪い頭で色々考えますが、これと云った妙案が浮かんで来ません。5時まで粘りましたが、残念ながらチヌの顔を見る事無く竿を納めました。今日は雁又筏がなくなったショックを引きずってしまい、穂先に集中する事が出来ませんでした。まだまだ修行が足らないようです。